BLOG
- 配筋検査
- カテゴリー:
-
今年の花粉は大丈夫だと信じていたのに
どんどん鼻がむずむずしてきたヨ―グルです・・・
先日、配筋検査に行ってきました!
鉄筋の基礎部分を見せて頂き、
それぞれの役割ごとに名前も違って、
折曲げの角度や長さにも色々な決まりがあると知りました。
先生の頭の中にはどれほど沢山の知識が詰まっているのか・・・
四次元ポケットのように感じることが多々あります(笑)
その後、鉄筋の接続部分の強度をみるために
引張試験も立ち会わせていただきました!!
波形が最高点に達し、下に落ちていく時に切れると教えていただいたのに
切れる瞬間の音には毎回身体がびっくり!!!!
鉄筋の強度を体感しました。
続いて、入社後初の大規模な現場も見てきました~
足場にのぼったのも人生初!
高いところは好きですが、少しの揺れが怖かったです(笑)
天気が良く、屋根の上から見た景色は綺麗でした🌄
色々な現場を見ると、新しい知識が増えて楽しいですね(⌒∇⌒)
一つ一つ、覚えていけるように頑張ります!
詳細はこちら
- 東京社員旅行☆
- カテゴリー:
-
こんにちは~ ヨ―グルです
段々とあたたかくなり、春の匂いがしてきましたね。
ところで先日、東京へ社員旅行に行ってきました!
お姉さまお兄さまたちは、普段なかなか電車に乗らないという事で
東京へ向かう電車の中から、みんなウキウキ♩
1日目は、東京ビッグサイトで行われていた
Gift show「LIVING & DESIGN」へ。
暮らしにまつわる様々な製品が展示されていました!
やっぱり時代はアウトドアとサウナなのか!!
個人的に、今年はアウトドアに挑戦しようと思ってる私向けのコーナーも(o^―^o)笑
2日目は、お昼前に築地へ向かい、
美味しいお寿司と魚介をお腹いっっぱい食べました!!!
これは”すしざんまいポーズ”です(笑)
ごはんの後は、新国立競技場へ!
1964年の東京オリンピックで丹下健三さんが設計した代々木体育館を見て
建築の道を志したという隈研吾さんが
東京オリンピック2020のためにつくった新国立競技場。
環境に配慮した設計と、デザインに魅了されました!
朝から晩まで沢山笑って、
沢山食べて、
お姉さまお兄さまの普段とは違う一面も見れて
とっても楽しかったです♩
詳細はこちら
- NEW FACEです!
- カテゴリー:
-
はじめまして!ヨ―グルです!
これからお姉さんたちに続いてブログを書かせて頂きます
よろしくお願いいたします!!
昨日は早速、手測りの勉強に。
事務所に帰ってきてから
先生に「尺貫法」を教えていただきました。
久しぶりに数字を沢山聞いて、知恵熱が出そうでした・・・(笑)
今のところの私のお気に入りは、”尺5”(=1尺5寸)です。
なんとなく響きが好きなだけですが(笑)
ちゃんと現場で使えるように勉強頑張ります!
何事も勉強!!毎日新しい学びが沢山です☆
詳細はこちら
- 工場建設中です。
- カテゴリー:
-
毎年のことですが
年末、事務所内はバタバタ慌ただしい毎日です。
穏やかに新年を迎え・・・
おや?あれ??
もう1月終わる・・・はやっ(汗)
と焦りを感じている、まりーでございます。
みなさま、本年もどうぞ、宜しくお願い致します!!
(いや、新年のご挨拶、遅すぎるわっ!!)
『10年に1度の大寒波が・・・』
先日ね、来ましたね。
私まりーは、
『本当に10年に1度なの??』
と疑いの目。
『来年も同じこと言ったら、怒るからね』
と内心思っております。
(誰に対して怒ればいいのか、わかりませんので
多分、怒りません。笑)
さてさて。
本日は、安曇野市で建設中の
クリーニング工場のお話です。
昨年の夏頃から住民説明会などを行い、
11月中旬から、本格的に現場が動き出しました(^^)
↑↑R4.11.16の現場写真です↑↑
この写真だと分かり難いかもしれませんが
結構深く掘ってます!!
↑↑R4.12.9の現場写真です↑↑
基礎の型枠を設置しています。
↑↑R4.12.20の現場写真です↑↑
基礎の型枠が外れました。
↑↑R5.1.4の現場写真です↑↑
綺麗に均して・・・
↑↑R5.1.10の現場写真です↑↑
あっという間に鉄骨が!!
時系列だと
少しわかりやすくご覧いただけましたでしょうか(^^)
今回、私まりーは
お施主様とのお打ち合わせから携わらせていただいていまして。
図面ではなく、実際の建物を目の当たりにすると・・・
うん、大きい!!
まず、その一言が出てきます。笑
また、進捗をお知らせしていけたらなー
と思います!!
(まりーの【気分次第感】がハンパないっ!!笑)
詳細はこちら
- 新たな始まり
- カテゴリー:
-
お久しぶりです(^^)/
最近バタバタ続きでご無沙汰しておりました・・・
大好きな秋がやってきて
(すぐ過ぎて・・・泣)
でも食べ物以外は大好きな秋はテンションが上がってしまい
秋服を大量購入してしまうのが
毎年恒例です(笑)
わかってるんです、長野県の秋は、秋服着れる時期なんて
ほとんどないんです
それでも買ってしまうのが
女子というもの。。。
食欲よりも物欲が増すばかり(+_+)
まあそんなことよりも
松川村で新たな住宅がスタート致しました!
先日地鎮式が行われました!
またもや私と年齢の近めなお施主様なので
どんなお家になるのかとっても楽しみです☆彡
また進捗をお知らせします!
詳細はこちら
- 夏季休業のお知らせです。
- カテゴリー:
-
毎日暑い日が続いております。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
この時期は毎年、
ラジオではなく
甲子園中継が流れております、弊社事務所です。笑
さて、夏季休業のお知らせです。
弊社は8月11日(木)から8月16日(火)まで
お休みとさせていただきます。
宜しくお願い致します!!
詳細はこちら
- とんがりさんです。
- カテゴリー:
-
みなさん、こんにちは!!
久しぶりの雨、涼しいっ(^^)
そして、久しぶりのブログ更新・・・
絶賛夏バテ中のまりーです。
本日は、白馬の現場のお話です。
↑↑ Before ↑↑
↑↑ After ↑↑
↑↑ 更にAfter ↑↑
↑↑ 更にさらにAfter ↑↑
上棟まで、無事に完了しました(^^)
とんがり屋根です!!
【雪割り】と言われております。
雪から屋根を守る意味もあるようです。
(屋根の上に積もった雪を割って、落雪しやすくするんですって)
豪雪地に住むための知恵ですね!!
また進捗状況、お知らせいたします!!
お楽しみにー(^^)
詳細はこちら
- NEW OPEN!!
- カテゴリー:
-
本日、まさかの梅雨明け情報。
・・・雨、大して降ってないじゃん。
夏場の水不足を今から心配しております
わたくし、まりーです。
あつい!!
なんせ、暑い毎日が続いております!!
そんな暑い日に
見た目もオシャレな
ひんやりゼリーはいかがでしょうか(^^)
松本のイオンモール内に出店している
『FRUIT DINING SHUN』さん。
この度、松本の卸売市場店も先日オープンしました♪♪
↓↓ ↓↓
イオンモール店に続き、
市場店にも関わらせていただきました。
『SHUN(旬)』なフルーツを使用した
ゼリーやクレープなどを販売しておりますっ!!
市場に行く機会って、なかなか無かったですが
こういうお店が出来ると、少し気軽に!!
立ち寄れそうですね(^^)
※ちなみに、わたくしまりー。
市場に行ったの、小学生の時以来でした。笑
ドライブついでに
立ち寄ってみてくださいねー!!
SHUNさんのゼリー、すごく美味しいですよー(^^)
詳細はこちら
- 現場、はじまりまーす
- カテゴリー:
-
昨日までの暑さとは打って変わって
今日はなんだか肌寒い・・・
未だに、足元ストーブさんとお別れ出来ない
わたくし、まりーです(泣)
今年は、日によっての気温差が有りすぎます(;□;)
洋服難民・・・
さてさて、ブログ更新が久しぶりになってしましました(汗)
気が付いたら、今日から6月。
あっという間です。
先日、名古屋市に本社があるとある会社様と
工場建設のお話が、無事にまとまりました(^^)
まりーも何度かお打ち合わせで伺っていたのですが。
本当に良かったです!!
これから現場も動き始めます。
また、ご報告いたしまーす!!
詳細はこちら
- もーすぐ引渡しです!!
- カテゴリー:
-
久しぶりに
こんなに雨が降っております。
そのせいで、なんだか暗いし、寒いし・・・
せっかく冬物を片付ける準備をしていたのに。
また、着ちゃいました、ニット(汗)
気温差についていけない、まりーです(;3;)
さて、今朝出勤前に
大町市の現場へ立ち寄って参りました。
引き渡しが来週に迫っているお家です!!
前回、立ち寄ったのは2月初旬くらい。
その時の写真がこれ↓↓
まだまだな感じでした(汗)
今日、同じアングルから撮影致しました!!
それがこれ↓↓
オシャレな感じに仕上がっております(^^)
お大工さん、すごいですねー!!
↑↑ 洗面もオシャレな感じに♪♪ ↑↑
お施主さんご夫婦、喜んでくれるといいなー(^^)
詳細はこちら